カエルブログ‼

日常をより良く"カエル"ブログ

【実体験】大阪で異業種交流会に参加してきた感想!怪しさなし!有益情報だらけで良すぎた件

 

ãSNSã§æµãã¦ããååããããããæ©ãã§ãã女å­ãï¼»ã¢ãã«ï¼æ²³æåæ­ï¼½

 

勉強会や異業種交流会に興味はあるけど、どんな感じなんだろう。怪しい勧誘とか受けそうだなあ。知らない人と会うのもなんだか心配。

 

 

こういう風に思われている方が多いんじゃないでしょうか。

 

私もそうでしたが、ついさっき初めて異業種交流会に参加してきたので感想をまとめます。

 

結論言っちゃうと、めちゃくちゃおすすめです。

 

悩む暇があったら行ってみた方が絶対良いです。

 

以下の流れで話していきます。

 

異業種交流会に行こうと思ったきっかけ

私は現在大企業メーカーに勤務しているごく一般のサラリーマンですが、今の業務にやりがいを感じることが出来ず、転職しようと本気で考えています。

 

ネットで調べたり、エージェントに聞いたりして自分の中でも情報収集はしていましたが、自分の中でこれだという決心がつかず、実際にその業界で働いている人に聞いてみよう!と思い、足を運んでみました。

 

いままでは交流会みたいなのあるのは知っているけど実際なんか怪しそうだなあと思っていろいろな言い訳をつけて行くのを放棄していました。

2019年は肌感覚の経験を大事にする!

やらない後悔よりやった後悔!

 

と決めていたので、勇気を出して参加してみました。

 

異業種交流会の探し方

僕の場合はgoogle検索で ”異業種交流会 大阪”で検索して一番最初に出てきた告知'sに紹介されていた異業種交流会に参加しました。

僕が行ったのは大阪で開催されていた、参加費1000円のものでした。無料のものもありましたが、たまたまクリックしたのが1000円のものでした。

 

交流会の中で聞いた話によると、告知'sやじもてぃー、あとはmixiなどで募っても集まってくれるそうです。

mixiっていつの時代!!!と思いまいしたが、意外に使っている人も多いそうです。

 

僕もいつか朝活とかしてみたいな、と思っていたのですごく参考になりましたし、告知'sなんかはすぐに使えそうだなあと思いました。

 

以下にリンクを以下に貼っときますね!

kokucheese.com

jmty.jp

 

異業種交流会に実際に行った感想

一言でいうと、

 

めちゃくちゃいいやん。。。。なんで早く行かんかったんやろ、、、

 

て感じです。

怪しさ全くなく、皆さん意識がかなり高くおもしろいことをやられている方がいっぱいいらっしゃいました。

皆さんいろいろなバックグラウンドをもたれていて、話を聞いているだけでワクワクしました。

むしろ普段会社員していたら話さないような方々ばかりでした。

 

今回の参加者の職業がどんな感じだったかまとめてみました。

 

  • 事業プランナーのSさん
  • 天才ITエンジニア&仮想通貨でプー太郎のKさん
  • 営業コンサル、恋愛コンサルをしているKさん
  • 美ボディコンサルタントをやられているAさん
  • 会社員のFさん
  • 事業立ち上げ系の会社に努めているBさん
  • 大企業で働きながら会社で事業をされているTさん
  • 整体師のHさん
  • 交流会などのイベントを個人で開催されているMさん
  • あとお話出来なかった方が3人

 

 

会社員少なめですね。てか普通に会社員以外何もやっていない人がいなかったです(笑)

共通していたのは、皆さん生の情報や人脈を非常に大切にしていて、将来をしっかり考えている、ということでした。

個人で仕事している人が多かったので、当然自分の資産や将来についてしっかり考えている人が多いというのもあるかもしれません。

皆営業目的というよりは、人脈を作ってそこから何か面白いこと出来ないかな?と思われている人や、純粋に引っ越して来たばかりで友達が欲しいという方も結構いました。

年齢としては24~40くらいまで幅広くいらっしゃいました。

ただ年齢についてはあまり気にしなくてもいいのかなあというのが率直な感想です。

というかあんまり気になりません。

皆さん、純粋に話を楽しんでいました。

 

 

交流会内で知った情報(備忘録代わり)

ここで、交流会に行って僕が知った情報を忘れないように書いていこうと思います。

普通に働いていたら知ることのない情報が目白押しでした。忘れたくないので記録しておきます。

 

  • 株やFXの投資は収益に税金がかかるからあんまり稼げない
  • ネットに落ちている情報は古い情報が多いし、大切な部分が抜け落ちていることが多い
  • 情報は上流から降りていく。なので末端は情報に操作される。
  • 株などはニュースなどで人の感情が動いたときに大きく値が動く。上流の人はそのニュースがいつ発信されるかも知っている。
  • 情報は基本人伝えに聞いて、ネットはその確認作業のように使っている。
  • 大企業に努めているなら信用を使って不動産投資などの資産運用をすべき
  • 不動産投資はサラリーマンであっても節税になる
  • 税金対策で会社を作るメリットもある
  • 仮想通貨は下火だが、下がりきってから買うことで大きな収益を得れる可能性あり
  • 勉強会は簡単に開催できる
  • 西洋医学は医学的根拠がないが、東洋医学は科学的根拠がある。
  • 神経は角部に集中するので、そこを柔らかくして上げると身体の疲れが取れる

 

皆さん情報持ちすぎです。。。。。。

僕は全然情報を提供することができなかったので、情報を与えられるような存在になりたいなあと本当に思いました。

 

不動産投資についての話をしてくれた方が知り合いの社長を紹介してくれると行ってくれました!

 

整体師の方に簡単な施術をしてもらいました!

しかもラインでおすすめのストレッチを教えてくれました。。。優しすぎて仏です。。。。

もらったのは下のようなものです。

f:id:svsv102030:20190216150341p:plain

 

手書きとか優しすぎますよね。。

まとめ

結論迷っているなら絶対行ったほうがいいです。

 

転職活動中、なにか新しいことを始めたいと思われている人だと、新しい話を聞けて世界が広がると思います。

 

一度しかない人生なので、やってみて経験してみてから後悔してみたほうが良いです。

 

自分があまりにも情報を提供できなかったので、もっと情報を提供できるような価値のある存在になれるように人生全力で頑張ろうと思いました。

 

 

 

行ってよかった!!

 

 

 

以上です。

 

 

 

 

【3年働いた経験談】自動車系メーカーで働くなら大企業が良い理由そのメリットとは

f:id:svsv102030:20190215151312p:plain



こんにちは。

ちゃんなかです。

 

 

メーカーの業界に興味がある。できれば大企業に行きたいけど、自分には学歴もないし、中小企業でいいのかなあ。

 

私は大手日経自動車部品メーカーで製品設計担当として3年間勤務しています。

その経験から考えると自動車関係のメーカーで働くなら大企業一択です。

 

その理由を実体験に基づき解説します。

 

 

 

自動車メーカー業界は自動車大国日本は将来も安泰で給料もそこそこ良く人気な職業ですよね。

日本のサラリーマンの10%は自動車業界に関わる仕事をしているとも言われています。

 

仕事内容としては、自動車部品を完成車メーカーに納品するために、その部品を設計して評価し、完成車メーカーに買ってもらうという流れになります。

 

大企業メーカーのメリット

意思決定ができる

製品設計する中で、仕様決定ができるのは完成車メーカーです。主にトヨタやホンダなどの完成車メーカーになります。

私は1次下請けに当たる自動車部品メーカーで働いていますが、最終仕様は完成車メーカーからしか降りてきません。

 

私は1次下請けの立場なので、完成車メーカーの仕様を満足させるための仕様を考え製品設計をします。

立案した仕様をもとに仕入先に仕様を提出し発注します。また、仕入先は同じ様に我々の仕様を満足出来るように下請けに仕様を出す・・・という流れになっています。

 

大企業になればなるほど、完成車メーカーや1次下請けなどの上流工程になります。

 

会社の規模が小さくなればなるほど、言われたものをただひたすら製造する作業者になっちゃいます。。

 

頭を下げる機会が少ない

意思決定ができない件と同じ理由になりますが、大企業にいればいるほど、頭を下げる必要がなくなってきます。

私が1年目のときから仕入先さんには頭を下げられ、会食に誘っていただき、いたれりつくせりの対応でした。

頭を下げる機会がすくない分、ある程度のびのび働けているような実感はあります。

下請けの方はそれがきついと思います。

技術力としては下流になればなるほど上がっていく傾向にあります。

正直、大企業は技術的スキルには乏しいと思います。

でも、安全性に関わる部分は徹底的に突っ込む。これは仕入先さんも大企業に納得してもらうのはかなり大変で骨が折れるだろうなあと実感しています。

企業体力があり、高級取りのケースが多い

規模が大きければ大きいほど、なかなかつぶれにくい企業となります。

上流の会社が潰れると、下流の小さな会社はひとたまりもありません。

経済情勢に大ダメージとなります。

なので、よっぽどのことがない限りつぶれないかなあとは思います。

 

また、規模が大きな会社は安定的に給料は高いと感じます。

飛び抜けて高いわけではないですが、40歳で1000万プレイヤーは珍しくないんじゃないでしょうか。

めちゃくちゃお金を使える

自動車関係のメーカーは試験や開発に巨額のお金を使います。

自動ブレーキシステムがいきなり壊れたらヒトの命に関わりますよね。

徹底的に試験をします。

また試験設備もかなりの金額がします。

 

そこらへんに1億円の設備がおいてあったりします。

お金をダイナミックに使うことに関しては間違いなく大企業でしかできないでしょうね、、、

 

大企業メーカーのデメリット

次にデメリットも紹介します。

スキルが身につかない

やはり専門的なスキルは身につきにくいです。

製品のことを知るだとか、会社の仕組みを覚えるっていう作業が多すぎます。

体感だと7割くらいそのようなことをしています。

自分で手を動かすわけではないので、何とも微妙な指示を繰り返してしまいます。

 

もちろん、大企業のヒトが手を動かしていたら製品設計は完全に日程に間に合いません。

大企業は責任を持って業務指示するのが仕事なのです。

 

実際40歳くらいの上司も、3年目の私とそんなにスキル変わらないなあというヒトなんてごろごろいます。

 

調整役が多く、自分の存在価値を見失う

様々な仕入先、他部署と密接に関わり合うので、何かをやりたい場合はかなり大勢のヒトを巻き込む必要があります。

それも業務指示中心になるので、本当に調整が多いです。

頭を使っているようで、調整役ばっかりだなあというのは良く感じます。

そうこうしていると自分じゃなくてもできるやん。。。って感じていき、仕事が面白くなくなります。調整がうまくいったからといっても誰からも褒めてもらえません。

 

私の場合は褒めてほしすぎて、転職したいと思ったくらいです。

意思決定が遅い

大企業ならではですね。全員合意してから進むが徹底しています。

とりあえずやってみる。ということがなかなか出来ません。

それはしょうがないですが、、関係部署を集めて焼く30人のヒトの前で設計レビューをします。そして指摘の嵐を受け続け、レビュー会議は1時間で到底終わることもなく合計10時間くらいしてるかと思います。やっとのことで、レビューが終わったとしても次は完成車メーカー向けのレビュー。さらに厳しく詰められます。

 

仕事だからやっている人が多いので、本当につらいだけです。

この製品を世の中に出して交通事故をなくすんだ!!!!という気概を持って働けている人はほとんどいないと思います。(そういう雰囲気を感じない。。。。)

メーカー行きたいなら大企業に行く方がおもしろいけどデメリットもある

まとめると、自動車関係のメーカーにいくなら大手に行っといたほうがメリットが大きいです。

ただし、仕事にスピード感を求める人や、やりがいを求める人にはあまりおすすめできません。

 

私は仕事にやりがいを求めてしまうので正直今すぐでもやめたいです。

私は大手メーカーで働く中で、自社でサービスを開発している会社、またはプラットフォームを使って他の事業会社とサービス提携ができるような会社で働きたいと強く思いました。

 

みなさんも納得のいく職選びをしてください!

 

この記事が少しでも参考になれば幸いです。

 

以上です。

 

 

③結果の根拠:②で示した結果が出る根拠を伝える。

 

 

 

 

【保存版】地元大阪人おすすめの観光まとめ!食べ歩き・観光・漫才・ディープ飲みまで!

 

f:id:svsv102030:20190212080424p:plain

 

こんにちは。ちゃんなかです。

 

突然ですが今日は大阪生まれ大阪育ちの僕が大阪に行った際観光して欲しいリストを作ったので紹介します。

 

大阪生まれ大阪育ち22年間大阪で人生を過ごしてきた私が、名古屋の友達に向けて「大阪を好きになってほしい!」という熱い思いで本気で調べて実体験を交えながらまとめたものです。

 

「大阪観光どこへ行ったらええねん~教えてほしいわあ~」という方に役に立てば嬉しいです!!!

 

この記事を読んで皆さんにも大阪をめちゃくちゃ楽しんでください!!!

 

それでは早速紹介していきます。

 

 

ご飯・飲み系

たこやき

わなか

tabelog.com

 

道頓堀の真ん中にあるので、難波をぶらり食べ歩きがてらに立ち寄りやすいです。

食べログなどの評価もかなり上位なので行ってみるのをおすすめ。

色々な味を楽しめます。

個人的には店内でビールを飲めるので、その後ほろ酔い気分で観光できて最高におすすめ。(笑)

 

やまちゃん

tabelog.com

 

天王寺にある有名なたこ焼き屋さんです。ザ大阪のお店って感じです。

天王寺駅に行かれる際は立ち寄ってもいいかなという感想です。

 

あほや

www.ahoya.net

我が子今日大阪府箕面市発祥のたこ焼き屋さん。ここのたこ焼きは本当に美味しいです。

かつていいともで、藤井フミヤさんが「大阪に行った時はわざわざ箕面まで行って買いに行っている」と洗練されたことで人気爆発。

 

1畳ほどの路面店でやっていた店舗が増えに増え、今では当たり前のようになってきました。

 

たこ焼きを潰して作るぺちゃ焼きも絶品です。

私が一番お勧めしたいお店です。

 

お好み焼

おかる(マヨネーズアート)

s.tabelog.com

マヨネーズアートをしてくれるお好み焼き屋さんだそうです。

どうせ大阪で食べるなら面白味があった方が楽しいんじゃない?と思い調べました。

ただ難波のお好み焼き屋さんはいつも超満員で並ぶの覚悟で行った方がいいです。

僕たちも長蛇の列に諦めました。

 

んくら家(巨乳焼き)

tabelog.com

絶品巨乳焼き。是非丸ごといただきたいです。

ただこちらもかなりの人気店ですので長蛇の列は覚悟した方が良いです。

 

風月

fugetsu.jp

 

難波のお好み焼きさんがどこも埋まってしまった場合、風月に行くのがおすすめ。

風月はお好み焼きのチェーン店です。席に鉄板があり目の前で焼いてくれます。

個人的には正直かなり美味しいので、長蛇の列に並ぶぐらいなら風月に行った方がいいと思っています。

しかも大体空いている。。(笑)

めちゃくちゃ穴場スポットです!!

 

串カツ

é天é£ï¼æ°ä¸çï¼ã®åç¨å©ç¨å¯è½ãªããªã¼åçç´ æ

串カツを食べるなら間違いなく新世界に行った方が良いです。

新世界で食べる串カツと他で食べる串かつは世界が違う気がします。

是非新世界まで足を運んで串カツの食べ歩きなんてのはいかがでしょうか?

 

それでは紹介していきます。

 

だるま(有名)

www.kushikatu-daruma.com

こちらはかなり有名になっているので皆さんも知っているんのではないでしょうか。

有名な上に確かにおいしいですが少し割高です。

個人的には大阪に来てまでしてここに行く必要はないかなーとは思いますが、間違いないと思いますので冒険したくない方はとりあえずだるまに行っとけば良いのではないでしょうか。

 

重勝(行列)

tabelog.com

 

新世界の串カツ屋さんでも、常に超満員のお店です。

ただ回転は早いので並んでみる価値はあるかと思います。

いろんなネタがありかなり美味しいです。厨房を囲むようにカウンターの席がありあまりおしゃべりするという感じはないですが黙々といただくというような形です。

 

行列故に有名でもあるので、一度行ってみると良いかと思います。



おやじの串や(ワーゲンバスで食べれる)

tabelog.com

 

個人的にはすごく面白くて大好きです。

店内にフォルクスワーゲンの小さなバンが置いてあり、その中で飲食することができます。

インスタ映えにもなりますし、こじんまりとしたところで何とも言えない思い出ができるかなと思います。



その他ご飯系

千とせ (肉水 肉うどんのうどんなし)

www.chitose-nikusui.com

こちらも超有名店。並ぶの覚悟で行かないと食べれません。

僕は何回もトライしていますがいつも長蛇の列で諦めています。

すみません。基本せっかちなんです。(笑)

 

551の蓬莱(肉まん、cm有名。551があるとき〜♪)

www.551horai.co.jp

 

551の蓬莱。これはマストで食べてください!(もはや命令)

これ食べないと大阪来た感じがしないと思います!!!!

ただ意外に大阪人はあんまり食べていないと言う、、、

今日本当に美味しいしおすすめ!

大阪人はこの CM を見て育ちました!


【551】 蓬 莱 HORAI 豚饅・餃子・焼売 CM大全集 【全18種】




飲み屋街

うらなんば(ディープな飲み屋街)

icotto.jp

少人数での観光なのであれば裏難波は非常にお勧め!

お酒好きな人は行ってみる価値ありです!

どのお店もこじんまりとしたお店ですが、店内は非常に賑わっており大阪のパワーを感じられます。

生ビール100円、蛇口から出る焼酎飲み放題600円などのある肝どんが個人的おすすめ!!

 

www.kaientai-okinawa.com



梅田裏参道(せまーい飲み屋街)

news.walkerplus.com

 

大阪北エリアでお酒を飲むのであれば梅田裏参道はいかがでしょうか。

こちらも狭い飲み屋街で裏難波の北版みたいなイメージを持っています。

少人数で勝つお酒飲みならば行ってみてください!




観光系

 â 

よしもと漫才劇場

www.yoshimoto.co.jp

大阪に行ったら漫才は見て欲しい!!

昼間っから笑って夜お酒飲んで最高の気分になれます。

やっぱり笑うっていいですよね!大阪観光するならば一度は行って欲しいものです。



なんばグランド花月(見なくても行く価値あり)

gurutabi.gnavi.co.jp

大阪行ったら漫才見て欲しいとは言いましたが、予約はしといた方がいいです。

予約できずに漫才が見れなかった人でも、なんばグランド花月の雰囲気は一度味わっていてもいいのかなと思います。

芸人さんがそこらへんにいたり、吉本新喜劇のキャラのマスコットがそこら辺歩いてたりします。一緒に写真撮るだけでも良い思い出になりますよ!

 

道頓堀 ZAZA

www.vitalartbox.com

こちらは若手の芸人さん500円漫才が見れます!

時間が無い方でもサクッと観れますので、おすすめ。

これから頑張っていこうという若手の芸人さんの漫才もそれはそれですごく面白いですよ!

頑張ってと応援したくなる感じの時もありますし、意外なアプローチで純粋に面白い時もあります。

 

新世界ドープゾーン

play-life.jp

 

新世界には是非行っていただきたい!

ザ大阪は新世界にあり!だと思っています 。

 

新世界ではスマートボールや射的も楽しめます。

 

串カツ食べてスマートボールして射的してもう一度串カツ食べて通天閣適当に登って帰るみたいな感じですかね。

雰囲気がもう最高なので一番おすすめです!!

 

通天閣

www.tsutenkaku.co.jp

 

意外に小さい通天閣。正直あんまり登ったことはありません。まあ個人的には登らなくてもいいかなあと思いますが、近くで見るとなんとも愛らしいお姿。一緒に写真を撮ってあげましょう!(笑)

 

スパワールド(世界の大温泉)

www.spaworld.co.jp

 

ちょっと疲れた方はスパワールドで体を癒してみてはいかがでしょうか。温泉プール付きで24時間営業です。世界の大温泉の名の通りかなり大きな温泉です。いろんな国をモチーフにした温泉があり、ちょっとしたアトラクションのような形になっています。

新世界とセットでいかがでしょうか。



まとめ

 

いかがだったでしょうか。

 

大阪出身だからこそ大阪を本気で好きになってほしい!!という熱い思いで紹介してきました。

実際に名古屋の友達にもこの中から選んだプランで一緒に遊びましたが、かなり喜んでくれました。

 

皆さんの大阪観光に少しでも役に立てたらなあと思います!

 

以上です。



転職エージェント複数使ったほうが良い3つの理由

転è·ãèãã¦ãã女æ§ä¼ç¤¾å¡ã®ã¤ã©ã¹ã

こんにちは。ちゃんなかです。

今日は転職エージェントは複数使わないと危ないよっていう話をします。

 

みなさん、転職エージェント使われていますか?

転職事情について詳しくて本当に頼りになる転職エージェントですが、良い担当がついたとしても一つに絞って活用するのは危険かと思います。

 

この記事を読んでエージェントの使い方について参考になればと思います。

 

転職エージェントは複数利用するのがおすすめ

エージェントは転職のプロです。
様々な企業の情報を知っており、相談者に一番合っていると思う会社を紹介してくれます。ただし、プロとは言っても人間なので、完璧に自分に合った会社を紹介してくれるとは限りません。

大体のエージェントが無料面談の1時間という短い時間の中で、一人ひとりに合った業種や会社を提案していただけます。

 

紹介頂いた時は自分でも納得し背中を押されるのですが、そういう場合はデメリットを強く伝えていない場合が多いです。

 


そこで複数のエージェンを使い、他のエージェントでおすすめされた業界や業種をデメリットを聞いてみましょう。

私は電話も含めて4社受けましたが、毎回近いようで微妙に違う業種を紹介されました。

 

 

  • typeエージェント → 経営コンサル
  • ワークポート → 自社サービス開発エンジニア
  • パソナキャリア → 大手IT企業
  • doda → 電話でしたが、フリーランスになりたいと自分の思いを言うと、もう少し考えてから利用ください。と言われてから連絡なしでした(笑)

 

 

ちなみに利用したエージェントは以下です。

type.jp

www.workport.co.jp

www.pasonacareer.jp

doda.jp


電話だけだと雰囲気がつかめない。なるべく対面で

4社受けて気づいたのが電話だと雰囲気や話し方まで伝えることができず、アンマッチな企業紹介を受ける可能性があるということです。

場所や仕事の都合はあるかと思いますが、可能な限り電話での面談ではなく、直接対面での面談をした方が良いでしょう。

電話だけだとその人の雰囲気などをまでは分からず適切でない企業紹介を受ける可能性が高いからです。


面談する度に軸がしっかりする

エージェントの無料面談はまず最初にキャリアプランについて担当者に説明することになります。

何度も説明することで自分の中で話がまとまり、回を追うごとに自分の軸が定まって行きます。

同時に面接対策にもなるので、本当におすすめです!!

三回目くらいになってくると、話がかなり上手くなり無料面談でも高い次元のアドバイスをいただけます。

 

相談は完全無料。転職をよぎったら即GOすべき

わかっているけど大きなことです。

転職相談は完全に無料です。

パソナさんは2年間つきあいのあるお客様もいるそうです。

途中で海外に行ったとかで、、すごいですね!

転職をちらっとでも考えた人はまずは相談を受けてみるのは非常におすすめです。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。
皆さんも無料の転職エージェントを活用して自分の人生について深く考えるきっかけにしてはどうでしょうか?
私はこれに加えて侍エンジニア塾やレバテックキャリアなど
フリーランスに繋がるようなプログラミングスクールや転職支援サイトも面談を受けました。
調べてるよりも一度話を聞くのはすごく大事ですもんね。

皆さんも積極的に利用してみてください。

 


以上です。

 

めちゃくちゃ当たる心理テスト「エニアグラム」で人生変えよう

f:id:svsv102030:20190208012517p:plain

 

 

こんにちは。ちゃんなかです。

 

今日は趣向を変えて、心理テストの紹介です。

 

この心理テストはかなり当たりました。

自分のやりたいことは何なのか自問自答する日々ですが、そんな中見つけた2つの心理テストがめちゃくちゃ当たるので紹介します。

 周囲の友達にもやってもらいましたがめちゃくちゃ当たってました。

 

エニアグラム

こちら90個の質問に答えることで、9つのタイプにタイプ分けしてくれる心理テストということ有名です。
企業の研修などでも使われているかなり当たる心理テストです。
私はタイプ7の楽天家でした。
好奇心旺盛で冒険好き、、
正直今まで悩んでたことが何だったんだろうと思うくらいに当たってました!
自分ではわかっているけど目をそらしていた性格が浮き彫りになったような感じがしました。

友達にやっても本当にかなり当たる!のでおすすめです!

 

shining.main.jp

16タイプテスト

こちらは適職診断心理テストの中で紹介されていた心理テストです。彼女がやっているのをみてやってみましたが驚く結果が出ました!


結果がエニアグラムと全く同じだった。

自分の性格診断なので、当たり前なのかもしれませんが、これにはびっくりししかも日本人の3.7%しかいないタイプらしくさらにびっくり、、もはや怖い(笑)

これで自分が正真正銘のやってみようおばけということがわかりました。
これは、適職でないですね。はい。(笑)

ちなみに他のタイプとの相性もはかれます。
私の彼女とは16タイプ中最も相性の良いタイプでした!いぇい!

www.motivation-up.com

まとめ

自分一人でも友達とでも彼女とも楽しめる心理テスト
ぜひ試してみてはいかがでしょうか?

【実体験】自己分析はまだワード??30分で出来るエクセル自己分析

 

f:id:svsv102030:20190206192455p:plain

こんにちは。ちゃんなかです。

転職活動中ですが自己分析について書こうと思います。

この記事は就職活動、転職活動中で、やりたい仕事が見つからない、人に向けて書きます。

私はこのオリジナルの自己分析で、自分のやりたいことが明確になり、

将来のありたい姿がが描けるようになりました。

 

 

エクセル自己分析って?

エクセル自己分析はその名の通りエクセルを使って自己分析をする方法です。
 
就活生の頃はワードで自己分析をしていました。
就活から4年たった今、転職活動をしはじめて、今回エクセルで自己分析をしてみると、
頭の中が整理されてたった30分で自分の軸が見え始めました。
  

エクセル自己分析をする当たり前のようで効果絶大なメリットとは

エクセル自己分析の利点はワードと違って圧倒的に頭の中が整理されやすいところです。
 
ワードだとどこまでが「事象」でどこまでが「自分の行動や心情」なのか分かりにくくないですか?
多くの人は色を分けるなどして2つを区別していたかと思います。
かつての私もそうでした。
 
エクセル自己分析だと縦軸と横軸でセルごとに入力する内容を一意に決定できるので、一瞬で視覚的に区別することができます。
言われてみれば、当たり前のようですが、かなり効果的です。
 下に例を出しておきました。

f:id:svsv102030:20190206190724p:plain

エクセル自己分析の例

エクセル自己分析の方法

エクセル自己分析の方法はいたって簡単です。
横軸に「項目」、「自分の行動、感じたこと」、「行動と感情からわかる自分の性格」と記入します。
 
縦軸は家庭環境や幼少期からのイベントを項目欄に列挙していきます。ここは、何でもいいと思っています。
私の場合、部活などもここの項目に入れています。とにかく、印象的なイベントを考えつく限り、書き出します。
 後は残りのセルを埋めるだけです。 
時間ですると30分くらいかけばだいたいできます。 
 
できたら一番右の行動と感情からわかる自分の性格に一貫性が出ている内容があると思います。
それが今まで意思決定してきた自分自身の行動の基準、つまり性格なのです。
 ワードだと文字を打つときに自分の中で感じている性格に合わして、行動や性格を書きがちです。
 エクセルで自己分析することによって、余計なことを考えず、打つことに没頭でき、気がついたら自己分析ができていたという状態になれるのです。

f:id:svsv102030:20190206190724p:plain

エクセル自己分析の例

f:id:svsv102030:20190206191452p:plain

エクセル自己分析の例2
 恥ずかしいですが、自分のシートを公開します。
 

まとめ

いかがだったでしょうか。
 
このテクニックは自己分析以外にも使えるかと思います。
例えば、仕事で早急に案出しをしなければならない場合も、縦軸と横軸をカスタマイズすれば、短い時間で仕事を完結させることが可能になります。
 かなり自己流ですが、エクセルを使われたことがある方だったら、
効果がなんとなく実感できるのではないでしょうか
 エクセルをあまり使わない方も是非試してみてください。
 
何か気づきがございましたら、コメントください。
 
 
 
 
以上です。
 
 
 

 

【プロの声を聞くべき】侍エンジニア塾の無料面談を受けたきっかけ・感想・3つの良かった点

 

f:id:svsv102030:20190205105952j:plain

 

こんにちは。ちゃんなかです。

普段名古屋在住の私ですが、東京まで出向いて侍エンジニア塾の無料面談を受けて来ました。

www.sejuku.net

私はプログラミングを独学で学習を初めて1ヶ月経ちますが、

侍エンジニア塾の無料面談がめちゃくちゃ良かったのでそのことについて記事を書きます。

 

本記事は「プログラミング初学者だけど、スクールに通うか迷っている」「独学しているけどスクールってぶっちゃけどうなの?」「プログラミングスクールを決めかねている」と感じている方に向けて書きます。

 

この記事を読んで、現場で働いているプロのエンジニアやフリーランサーの生の声を聞くことの大切さが伝わっていただければと思います。 

 

 

自分の境遇

私の状況を簡単に説明しますと、名古屋在住で大手自動車系メーカーでメカ設計者として働いています。入社3年目の26歳です。

 大企業ならではの会社依存の体質と開発スピードの遅さ、メカ設計の将来性に危惧し、web系などのサービスの開発ができるエンジニアになり手に職をつけ自分の市場価値を高めたいと考え、プログラミングを独学し始めました。

 

無料面談の良かった点

IT業界全体の動向を聞けた

日本のITスキルはアメリカや中国のの3周遅れと言われているそうです。

その一方で世界的に見てITスキルの需要は伸びる一方。

ITスキルを保有する技術者の求人倍率はなんと8倍以上にも登るようです。

こちらはdodaさんのホームページから引用させていただきました。

f:id:svsv102030:20190205115834p:plain

引用:

ITエンジニアの中途採用を成功させる6つのポイント|doda中途採用をお考えの法人様へ

 

こんなに需要があるのに、日本では給料が安くブラックなイメージをもたれている方も多いかと思います。

日本はSIerの下請けプログラマーのイメージが付いてこのようなイメージがもたれているようです。

アメリカではエンジニアの史上価値は日本ではありえないことになっています。

年収137億円のエンジニアもいるとか、、、やばすぎる。笑

newspicks.com

 

アメリカでは、役員の次にエンジニアの立場が強いそうです。

一方日本は、役員の次に営業の立場が強いという風土が根強く残っています。

これにはすごく納得しました。汗水垂らして泥臭く営業をして一番の成績をとった人が会社でのし上がっていく。そんなイメージがありますよね。

 

ITエンジニア業界は情報収集が命

ITはトレンドが驚異的の速さで移り変わっています。

プロのエンジニアは常に情報収集できる環境に身を置き、勉強し続けているようでした。

今トレンドの技術が明日のトレンドな技術とは限らないということです。

情報収集をしないとすぐに廃れた技術になってくようです。

 

それが辛いなあと思う人はエンジニアには向いていないのかもしれません。

 

講師の方は目をキラキラさせながら、話してくれました。

本当にワクワクしているんだな、仕事と業界を愛しているんだな、ということが良く伝わりました。

 

フリーランスとしての生の声が聞けリアルを聞けたこと 

フリーランスってどういう気持ちで働いているのかって気になりませんか?

現在フリーランスで働いている講師の率直な気持ちを聞けました。

下のような感じで聞きたいことを聞かせていただきました。

 

私:将来不安ではないんですか? 

講師:めちゃくちゃ不安ですよ!不安だから技術を磨いています。

   少なくとも食いっぱぐれることはないとは思っています。

私:自由な場所で働けるって実際どうなんですか?

講師:先週まで台湾で2週間働いていました。

私:何してたんですか?

講師:彼女と遊びに言っていました。(笑)

私:最高すぎませんか!!!(テンションバク上げ←単純なあほ)

私:現在どういう仕事をしていますか?

講師:侍エンジニア塾と前の会社のお手伝いとベンチャー企業のお手伝い、あとカメラマンをやってますね~ 複数の収入源を持っていうような感じです。

 

どうでしょうか。イメージと違うところとかもあるかと思います。

常駐型フリーランスの話は伺っていませんが、自分の気になることは何でも聞いたら本音で教えてくれます。これは侍エンジニア塾さんでなくてもいいと思いますが、生の声は積極的に聞いた方がいいと思いました。

 

転職も含め人生相談ができたこと

自分は将来の個人的な計画もあり、いきなりフリーランスではなく、ITコンサルのような職について会社員としてのキャリアパスも選択肢にありました。

 思っているままにそのことも相談すると、エンジニアになってITコンサルになる道もある、会社員の道を選んだとしても、それは一つの選択だしすごく有能な考え方だと思う。

結局フリーでも会社員でもそれは手段なのでどちらでも良くて、70歳になってみてどうすれば幸せになれるかを考える方が大事と教えていただきました。

 その講師の方は年金計算もされているようです。

 

現在の法律で1000万円40年間稼ぎ続けたとしても年金は300万円しかもらえないそうです。寂しすぎますよね。。。

 プログラミングを学ぶことで人生を変えたいと思っている方も少なくないでしょうから、年金計算などのお金の計算をしておくと将来のありたい姿が具体化するかなあと思いました。

  

学ぶべき言語と学習手順の概要が掴めたこと

 

学ぶべき言語もキャリアパスによって大きく変わります。私も話を聞くまではとりあえずJAVAをやっとけば汎用性が聞くなどと考えてましたが、甘すぎました。

 フリーランスになるなら案件の多いPHPがいいらしいてすが、なぜRubyでなくてPHPなのかという理由まで教えてくれました。

この理由はネットに落ちている情報だけじゃまずわ分からないです。

初心者が腹落ちするのにネットの情報じゃ薄いし、色んな人が色んなことを言うので混乱しちゃうんですよね。

ここでもPHPRubyよりも良いという理由は解説しません。人それぞれ解釈が変わると思うからです。

言語を悩んでいる人は絶対に実際の話を聞いてください!

 

まとめ

侍エンジニア塾さんでもそうでなくても良いのでプロのエンジニアの生の声は絶対に聞くべきです。

直接話せない場合はオンライン面談もあり。ただおすすめはやはりマンツーマンでの面談です。

講師のエンジニアに対する思いを肌感覚で感じるべきかなあと思います。

 私は名古屋に帰って勉強会に積極的に参加しエンジニアの生の声を吸い取ろうと心に決めました。

 侍エンジニア塾の無料面談は以下からできます。

www.sejuku.net

 

以上です。

ありがとうございました。